戸建住宅1階部分の全改装です。
キッチン、お風呂、トイレ、洗面台の水回り交換とリビング、和室、廊下、洗面所すべての内装、床の張替え、玄関のタイルまで張り替えました。


キッチンはリクシル製、床に合わせ白基調でいい感じです(*^^*)


ユニットバスはTOTO製です。床が柔らかいのが特徴です。最近TOTOのユニットバスが人気ですね(*^^*)








全体的に白の建材でまとめてすごくシンプルで清潔感のあるおうちに仕上がりました♪
戸建住宅1階部分の全改装です。
キッチン、お風呂、トイレ、洗面台の水回り交換とリビング、和室、廊下、洗面所すべての内装、床の張替え、玄関のタイルまで張り替えました。
キッチンはリクシル製、床に合わせ白基調でいい感じです(*^^*)
ユニットバスはTOTO製です。床が柔らかいのが特徴です。最近TOTOのユニットバスが人気ですね(*^^*)
全体的に白の建材でまとめてすごくシンプルで清潔感のあるおうちに仕上がりました♪
和室六畳二間を解体し、洋室にリフォームしました。
砂壁の真壁は大壁クロス仕上げ、天井も和風の板天井からクロスへ。
床は畳12畳を処分し、フローリング(東洋テックス新AA)に張り替えました。
入口の引戸も新建材に枠ごと取替えて完全に洋室に生まれ変わりました(^^♪
トイレの天井が痛んでいたので下地をしてダイロートンという化粧板を施工しました。
天井材が新しくなっただけでトイレ空間がとてもフレッシュになりました。
工事期間は半日、費用は45,000円(照明器具含む)でした。
在来浴槽(タイル張りのお風呂)からユニットバスにリフォームです。
洗面所の内装クロス、床はフロアタイル張り仕上げ、洗面台の交換もしました。
もともとは洗濯置き場がなかったですが洗面台の幅を1200のものから750に変えて、洗濯機の置き場を確保しました。
軒天から雨漏れし、一部軒天と破風板が落下したとのことで原因究明のため屋根に上がったところ、予想通り谷板金に穴がいくつか開いていました。瓦の屋根でも谷になっている部分は板金なので、板金の経年劣化で穴が開いてしまいます。
谷板金を交換し、傷んだ破風板と軒天を張り替えて完成です。
工期は2日間、お客様にも何社か相談して他と比べてかなりリーズナブルにできたと喜んでいただけました。
ベランダからの雨漏れが原因で、天井が落ちてきたとのことで修繕させていただきました。
ベランダの防水工事の完了後、天井を解体し、下地、断熱を施工した後石膏ボードを張りました。
ここまでの大工工事は1日あれば完成します。翌日クロス工事(半日程度)を完成です。
工期は2日間で、費用は税別で20万円でした。(防水工事は別途)
和式トイレの洋式トイレリフォームです。
既存が和式トイレの様式化リフォームの場合、床を解体して下地からやり直さないといけないため工期は2~3日程度要します。
別にトイレがあればいいですが、なければ仮設トイレの設置が必須条件になってきます☺
今回は床を解体して配管等を振り替えた後、大工工事で床を復旧し、クッションフロア仕上げ、壁は腰壁までタフウォールで仕上げました(^^♪
取引のある瓦屋さんからの依頼で屋根の改修工事をしました。桁から先の垂木が折れてしまい、危険な状態でした。
垂木を撤去し新しい垂木に取り替えます。
軒下は化粧になるので杉板で仕上げます。その上からは合板を張っていきます。
ルーフィングまで張って大工工事は完成です。後は瓦屋さんにバトンタッチです。垂木も野地板も新しくなってずいぶんとしっかりした屋根に変わりました!
軒下はこんな感じです(*^^*)
現在だいくやでは大工見習い募集しております。
20~35歳までのやる気、根気、徹底したマナーがある方。建築経験者優遇します。
一般のお客様や工事会社から依頼された案件の調査、見積り、打ち合わせ、施工まで一貫してやっていただけるようになってもらいます。
また、当社ではメインの大工工事だけではなく内装工事、左官工事、板金工事なども含め覚えれますので将来、独立開業が有利です。
・給与 経験(職人・現場管理など)により優遇(未経験でも歓迎します。)
・仕事内容 住宅、店舗、マンションなどの新築、リフォーム工事
077-532-4327 問い合わせは西田まで
是非、一緒に頑張りましょう!
焼き板の張り替え工事です。
最近、焼き板の張替え工事のご依頼が大変多いです。